本日の作業 (2014-3-16)
まずはじめに 30セルシオの車高微調整とアルミのツラ調整をしますヽ(^。^)ノ ジャッキアップして、アルミを外して フロントの車高は5ミリ下げ リアの車高も5ミリ下げ フロントにワイトレを入れ リアに5ミリスペーサーを入れます ノーマルから制作したセルシオもこれで終了 ヽ(^。^)ノ 完成です! ※アルミはワークマイスターS1Rです 次は、先日ご紹介した200系クラウンGM号売却により 第2号機を購入しました。 その第2号機作成を少しづつ進めて行きます(^^♪ ベース車は、同じ200系後期のアスリートです。 [...]
販売車を仕入するために、全国のオークションで購入する時があります。 毎日のように全国で開催されており、昨日はUSS名古屋オークションの開催日でした。 今回、マーキュリー専属のオーディオ関係取付業者 I 氏が車を購入したいと言う事で、 注文を受けました。 そして・・・その車が昨日購入できたのです。 陸送屋に依頼すると・・・1社目は新規受付出来ず・・・2社目は2週間かかると言う事でした(;一_一) 2月の大雪の影響で、ずっと遅れが生じているらしいです\(◎o◎)/! 2週間は・・・遅すぎる(;一_一) 更に! マーキュリーの在庫車も1台買えたので・・・合計2台陸送しなくてはなりません。 I 氏と相談して、明日名古屋まで取りに行く?? → 「いいですよ!」 と言う事で、本日2人で行ってきました!名古屋まで! 朝から積載車で出発です(^^♪ 見づらいですが、正面に富士山ヽ(^。^)ノ 新東名ではなく、行きは海沿いのルートを選びました [...]
商談スペースを綺麗にしようと タコスギ、マムー、コウキで、前々から段取りしておりました(^_-)-☆ WAXマシーンもレンタルして・・・ 水曜の定休日を乾燥の日とする為、火曜日の夕方からスタートです。 タコスギとコウキも何やら真剣モードで、時折話し合いながら進めておりました・・・ そして・・・ こんなピカピカに仕上がりました(^^♪ 綺麗! \(◎o◎)/! みんな、お疲れ様でした<m(__)m>
ご納車!! (2014-3-13)
皆様こんばんは。 マムーこと今村です。 今週も宜しくお願い致します。 それでは早速本題となりますが、昨日は宇都宮へご納車へ出かけて参りました。 前日の火曜日に積載車で帰宅し、お風呂に入ったらすぐに出発!!の、つもりでしたが、いつの間にか寝てしまい 気付いたら朝方4時頃でした。急いで身支度を済ませ出発です。。 八王子ICから高速道路で都内へ、そこから東北道で北上します。 このような外出は実は大好きなんです。なのでラジオを聴きながら約3時間かけて走りました。 まずは警察署にて車庫証明書を受け取り、そこから少し離れた陸運支局へ。。。 暖かく、非常に気持ちの良い天気でした。 そして無事にナンバー登録も完了し、お客様のご自宅の近くまで移動です。 約束の時間まで少し余裕が有りましたので、しばしお昼寝・・・ アラームで飛び起きた時には汗だくになるくらいトラック内も暑くなっておりました。 そんな事をしているうちにお客様からの電話です。 ご帰宅に合わせ、ご納車へ向かいました。 とても喜んで頂けました。 毎回思うのですが、遠方の方でもやはり顔を合わせてのご納車は良いものですね。 少しドキドキしますが・・・緊張。。 これからもチャンスが有ればどんどんご納車など伺いますよー。。 待っていて下さいね。 「M様」この度はご購入頂き、誠にありがとうございました。次回もマーキュリーでお願い致します。 それでは、皆様おやすみなさい。。
WORK様との提携により、WORK製のアルミ販売を開始いたしましたヽ(^。^)ノ ちょっとご紹介(^^♪ 手前のシルバーメッキのアルミが、定番! ワークマイスターS1Rですヽ(^。^)ノ 上の左側が、ワークD9R 上の右側が、ワークCR極 CR極は逆ぞりで迫力があります! D9RとマイスターS1Rは深リムでかっこ良いです(^_^)/~ ※マイスターS1Rは段リムです。 この、大人気のワーク製アルミを・・・ マーキュリー特別価格にてご提供させて頂きます(^_-)-☆ [...]
一昨日、このクラウンが御成約となりました。 ありがとうございます<m(__)m> このクラウンは、私ハタナカが購入し、 通勤車 兼 デモカー(?)として、ノーマルから作成してきた思い入れのある車です。 ちょっと寂しいですが、新しいオーナー様に大事にされると思います。 宜しくお願い致します<m(__)m> そして・・・ 何が運命的かと言いますと、 この思い入れのあるクラウンの成約日が、 なんと! 私の誕生日なのでした。 ただそれを言いたかっただけです・・・ すみません<m(__)m> [...]
こんばんは。 マムーこと今村です。 ちょっとお伝えしたい事が有りましたので・・・ 今回は内装修理についてのご紹介させて頂きます。 ダッシュボードが割れてしまったりなど、諦めていませんか? シートに穴があいてしまったなどなど。。。 ナント、修正できるんです。。 完成写真しか撮れておりませんが、掲載させて頂きます。 金額もお安くさせて頂いております。 お困りの方、是非ご相談下さい。 お待ちしております。 それではオヤスミなさい。
本日は、下取りで入庫してきましたセルシオにエアサスコントローラーを取り付けます。 元々年配の方が乗られておりましたので、フルノーマル車のバリモノです!! 30セルシオ前期は、ダッシュボードの裏に取り付けます。 ボルトをいくつか外し、分解して行きます。 コンピューターのコネクターの間に接続します。 接続終了 [...]
先日オークションにて購入したレジェンドが、4日に陸送にて到着しました。 このレジェンドの特徴は、希少の無限フルエアロ、無限エアスポイラー付! 無限アルミホイール、TEIN製車高調、本革シート付の アドバンスパッケージです! しかも! 走行距離が 2万5千キロです! 近日中に販売致しますので宜しくお願い致します<m(__)m>
皆様こんばんは。 木曜日担当の今村です。 今週は大好評のドバイ日記は休憩させて頂きます。 申し訳ございません。 話は変わりまして、久しぶりに南千葉サーキットへ行って来ました。 が、天気は雨・・・最悪です。。と、言いたいところですが、雨でも楽しめてしまうのが南千葉サーキットなんです。 自分自身「NA車輌(ターボ無し)」の車輌にのっていますので、そんな楽しみもございます。 ターボと比べてパワーが無いので、晴れた日ではドリフトが維持出来ないところもラクラク維持出来たりもします。 路面が滑りやすいので、すごく丁寧な運転が要求され、非常に勉強になります。 ここだけの話ですが、フロントバンパーが真っ二つに割れました。。さて、懲りずに直すかなーって感じです。 南千葉サーキット:http://www.minamichibacircuit.com/ スケジュールも載ってます。 とっても楽しいコースですので、是非一度、行かれてみてはいかがでしょうか? ※水曜日に行く事がほとんどです。お時間有ればご一緒させて下さい。 それではまた、オヤスミなさい。 ★☆帰りの高速道路で、こんな車みつけました。。セレブだなー