スーパーカーのチューニング!!

皆様こんばんは。

木曜日担当の今村です。(マムーです)

今週はスーパーカーでお馴染の35GTRのチューニングの模様をご紹介致します。

取り付けるパーツは今回は2つ!!

①・・・マフラー

②・・・リミッターカット

上記2点です。

作業してくれるのはもちろんこの方々。。ゴットハンド久保田とレンジャーノブです。

手を触れずに交換出来る!?

 

 

 

 

 

 

んな、こたぁーないですね(^_^;)

しっかり作業して下さい(笑)

ゴットハンド久保田もこの余裕です!!

 

 

 

 

 

 

・・・あのー、適当なお店みたいなので、しっかり作業してもらっていいですか・・・?

ご愛嬌と言う事で。。。

作業も無事に完了し、かっこいいマフラーが装着されました!!

 

 

 

 

 

 

出口だって焼き入ってます。。。

 

 

 

 

 

 

 

続きまして、リミッターカットです。。が、こんなモンスターカーをこんな小さなユニットで本来のじゃじゃ馬に。。

 

 

 

 

 

 

 

【注】オーナー様、公道では絶対に使用しないで下さいね。。約束ですよー

 

ユニットは小さいですが、取付けは難しそうでした。。。お疲れ様でした。。

 

 

 

 

 

 

マーキュリーではいろいろな作業をお受けしております。

どんな事でも構いません!一度、ご相談下さい。。

お待ちしております。

 

それではまた来週!!オヤスミなさい

★レジェンド 無限コンプリートパッケージM1

レジェンドの無限コンプリートパッケージM1が入庫しましたのでご紹介致します。

この「M1」を知らない方にも知って頂きたいと思います。

(無限コンプリートパッケージM1の詳細です)

アドバンスドデザインを開発テーマに、通常量産では、表現されにくいデザインやマテリアルをあえて採用、ショーカー・クオリティを目指しました。
フロント部は、専用デザインのアルミダイキャスト部品で構成するベゼルをHIDフォグライトと共に構成、スポイラーに組み込みます。
リアは、ディフューザーと専用開発のエキゾーストシステム/フィニッシャ-との一体化デザインを採用。
オーバーフェンダーイメージのフェンダーカバーも装備。
足もとのブラック・メタルコートの18インチホイールと相まってパフォーマンスイメージを高めます。
M1専用エンブレムも設定することで、特別なレジェンドを提案します。
なお、コンプリートパッケージは、セット販売を前提としたデザイン・仕様とし、専用パーツの単品販売はありません。

セット品一覧
・ フロントアンダースポイラー
・ (同上組み込み)クロームメッキされたアルミダイキャスト製ベゼル
・ (同上組み込み)HIDイエローフォグライト
・ サイドスポイラー
・ リアアンダースポイラー
(ディフューザーは、車体色に関わらずガンメタリックカラー)
・ エアスポイラー(背面はカーボンファイバー)
・ フェンダーカバー(前後左右)
・ エキゾーストシステム(高品位切削加工製作のテールフィニッシャー装備)
・ 18×8JJアルミホイール /NR ブラックメタルコート(専用ホイールナット付き)
・ 245/45R18 ダンロップVEURO VE301
・ MUGEN M1専用エンブレム
・ MUGENメタルエンブレム(グリル内)

 

この様な特別の仕様となっており、限定100セットの希少なパッケージなんです!

しかも! セット価格なんと! 約143万円!

高額ですね・・・

 

 

限定100セットと言う事もあり、かなり希少車なんです!

そんな無限コンプリートパッケージM1をご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H17年式 レジェンド 無限コンプリートパッケージM1

車検26年3月

本革 HDDマルチ

気になる点と言えば・・・ 走行距離が 355,000キロです。

ただ、法人ワンオーナーだった事

主に高速での移動がメインだった事

上記の事から、非常にメンテナンスも行き届いており、今現在も機関良好です!

価格も99万円と「M1」にしては格安ですので探していた方は必見です!

 

更に、お金に余裕のある方は・・・

エンジンオーバーホール(新品状態になります)

ミッション新品交換

この作業をして、部品代&工賃込で約80~90万円なのでおすすめです!!

 

 

アリストのウィークポイント!?

こんばんは、土曜日の入澤です。

本当に一週間が早い!(+o+)

さて、マーキュリーでよく扱っているアリストでルームランプと

ドアのカーテシが点かないという症状で最初は単なる球切れかと思いきや

なかなか原因がつかめず(>_<)色々調べたらドアロックが原因と判明!

ドア内張りなど外して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり外した写真ですみません・・・この中のスイッチが悪さしてるんですね〰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上が新品で下が外したもの・・・お決まりの写真で失礼<m(__)m>

まああとは元通りに組み付けて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に点灯(^^♪

と思いきやリアのドアロックも不具合が・・・!?

同様に交換しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真がブレブレですみません<m(__)m>

と簡単に紹介しましたがアリストなどは結構あるようなマイナートラブルなので

みなさん要チェックです(^。^)y-.。o○

最後に昨日の夕方の一枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいな夕焼けでした(^^♪

ではまた来週(^.^)/~~~

何か、いろいろご報告!の巻。。

こんばんは。

木曜日担当のマムーこと今村です。

本日は、最近のご報告をさせて頂きます。

まずは先週の水曜日の出来事です。

いつもの様に南千葉サーキットで我らがコウキさんと練習に行って参りました!(フルコース走れる日でした。)

が、、、張り切り過ぎてぶつけました。。。ショックです・・・。

コウキさんも頑張っているので、クルマはぼろぼろ。。

二人のクルマを並べて写真を撮ってみたら、案外かっこいい!?

こんな感じです。。

 

 

 

 

 

 

 

気のせいですかね・・・(^_^;)

あれから一週間。日光サーキットへ行く事が決まり、コツコツ修理をしておりましたが、間に合うか微妙なところでした。

皆が手伝ってくれて、ここまで仕上がりました!!!

 

 

 

 

 

 

 

感動です!!遅くまでありがとうございました。。

そして、フロントタイヤも新品です!!これで安心ですねー。。皆さん、フロントタイヤは重要です。。

 

 

 

 

 

 

 

出発をする頃には少し明るくなっておりましたが、とにかく現地まで急ぎます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてついに到着です。。

こんな雰囲気でしたよー

 

 

 

 

 

 

 

カッコいい車が沢山参加してました。

今回は皆、無事に自走で帰れそうです。

 

 

 

 

 

 

 

夕焼けがキレイだったので、思わず写真を撮ってしまいました。

危ないので皆様は真似しないで下さいねー。。

 

もうひとつご報告があります。

10日の日曜日にお客様数名と一緒にD1グランプリ in お台場へ行って参りました。

自分自身も久々に行くので、とても楽しい一日でした。。

 

 

 

 

 

我らが日比野選手も忙しい中、笑顔で対応して下さり、お客様も大満足です。

 

 

 

 

 

 

 

僕もとっても楽しい一日でしたー。。

日比野選手、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

かけ足でお伝えしてしまいましたが、こんな感じの一週間でした。

 

 

おまけ写真

その①・・・本日の空は快晴でしたのでパシャリ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

その②・・・子供のようなコウキさんをパシャリ!!

 

 

 

 

 

 

 

今週は以上でーす!!!!

 

おやすみなさいヽ(^o^)丿

★久々にアリスト入庫!

久々にアリストが入庫してきましたのでカスタマイズします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この状態から・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなりました!

 

 

 

いかがでしょうか?

近日中に販売致しますのでお楽しみに♪

 

フォグHID化のお話~

こんばんは、土曜日の入澤です(*^^)v

もう一週間たったんですね(+_+) 時間が過ぎるのが早い(-_-)

今日は、先日オデッセイのフォグをHIDにしたのでちょっとそのご紹介を(^^♪

ちょいちょいとフォグユニットをバンパーから外したあとの写真ですが・・・

簡単に付くかと思いきや・・・裏のカバーが邪魔で加工しないと付かないことが判明(*_*;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに穴を開けないと・・・というわけで穴あけ開始(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴開けて配線通して・・・(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーリングして雨対策もばっちり(*^^)v

配線つないで固定してハイ点灯(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中の写真を撮り忘れtました<m(__)m>

文章にすると短いですが結構、時間かかりました(-。-)y-゜゜゜

では今週はこの辺で(^.^)/~~~

「Z」入庫!!

皆様こんばんは。

昨夜はサボってしまい、申し訳有りませんでした。

気を取り直して・・・

最近ご入庫したクルマのご紹介です。

ジャーん!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコイイですねー!!

詳細はお電話か、ご来場をお待ちしております。。

★30セルシオ入庫!

30セルシオ後期 フルノーマル車

ワンオーナー 無事故車 走行4万キロ

黒革 サンルーフ マルチ

A仕様が入庫してきました。

 

このクルマをベースにカスタム致します。

 

※後ろからですが・・・・

 

 

①新品車高調を装着

②新品RAYS20インチアルミ装着

③純正タイプエアロ装着

 

 

完成はこちら!!

↓  ↓

 

 

 

楽天 優勝してくれー!

巨人ファンの方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

久しぶりの登場、コーキです。

マーキュリー一同は、楽天を応援しています!しているはずです!笑

そんな今日は、(◎◎)/先輩から作業以来をいただきましたので、がんばっておりました!

作業するお車は〜こちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスティマです〜

この車輌に、

ランチができそうなくらい大きいリアスポの取り付けと、

 

 

 

 

 

 

 

車高調整の依頼がございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに取り付けて、

 

 

車高を下げると。。

 

じゃーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細は、後日(◎◎)/先輩にて掲載されると思いますので、お楽しみに!
走行が少ない、程度の良いお車ですので、とてもオススメなお車です☆

ブログ見たよ!と事前にお問い合わせいただくことももちろん可能ですので、お気軽にお問い合わせください〜!

オデッセイが4人乗りに???

こんばんは。今週も忘れずにブログ更新(*^^)vでドヤ顔の入澤です(^.^)/~~~

先日、めでたくご成約を頂きましたオデッセイの予備検に八王子の陸運局に行ってきました。

ただ予備検かと思いきやお客様のご依頼で7人乗車から4人乗車へ構造変更してほしいとのこと(+_+)

内装をカスタムするのかな〰なんて思いながら車両の準備を(^^ゞ

セカンドシートとシートベルトを外すだけなんですけどね・・・でもシートが重かった(-_-;)

外すとこんな感じになりました\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい広々(*^_^*)後は車高など合わせていざ陸運局へGO!

一通り車の検査が終わり書類がハンコでいっぱいに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを提出して予備検査証をもらいました(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと7人から4人へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ予備検なのでナンバーは付きません(^。^)y-.。o○

予備検は車検の検査を完了させた状態でこのまま管轄の陸運局へ車両を持ち込みすぐに登録ができるわけです。

なので期間は3カ月でナンバー(?)はこんな風になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通はめったに見れないナンバーですよ(^^♪

ちなみにこのオデッセイは栃木へ登録へ行く予定です。

では来週のネタを探してきます(^.^)/~~~